KTM バックプレッシャーバルブ

内圧コントロールバルブと呼ばれるもの。 ヤフオクにて取り付け部Φ12に加工されたものを購入。本来は垂直に取り付けるのが理想らしいが、スペース的にもホース形状的にも不可。ホースレイアウトを構築しないと垂直には取り付けられない。 とりあえず効果を確…

二次エアキャンセル バルブ撤去

以前、二次空気導入装置(AI・ エアインジェクションシステム)、通称二次エアのキャンセルを行った。エアクリBOXにキャップ、ヘッド側は専用プレートで蓋をし、ホースを撤去した。 しかしエアカットバルブはカプラーを抜いて取り外すのみだとFI警告灯が点灯…

ダイワ リブンシケーダ

ダイワ リブンシケーダ オリジナル。 1984年発売とは思えないアイデアと造り。 2000年以降に復刻もされていた。 リアルなセミボディにソフト樹脂のペラが組み合わされている。パーツの取り付けの精度もきっちりしていて、ホントにこれ当時物か?と中古で購入…

ヨーヅリ デメキン

1990年代、小学生の頃に近所の野池で拾った。 造形とカラーリングに力入っているのにネームプリントが無く、長年謎の存在だった。 S字の軌道で細かいウォブリングと共に尻尾を揺らし泳ぐ。何度か本気で使ってみたが釣れなかった。 コレクターアイテムらしく…

SP忠男 HOBBY

リアライズ アリアスリップオンのステンマフラーからの交換。リアライズは音量が大きすぎ、かといってバッフルを装着すると音も抜けもイマイチだった。 マフラー選定に当たって ・吸気、エンジン、点火系ノーマルなのでスリップオン ・軽量 ・バッフル無しで…

リアライズ アリアスリップオン ステンレス タイプC

Ninjaが手元に来た際装着されていたスリップオンマフラー。このマフラー、前オーナーが音量の大きさで選んだという通り、バッフル無しだとかなりの音量だ。構造はほぼ筒といった感じで内部に絞りもないため、アイドリングでは250パラツインらしからぬ低音で…

メーターステー製作

タコメーター:NSR250 MC18 純正 Φ80 スピードメーター:オートゲージ Φ60KSR2のスピードメーターにはトリップメーターが無く、給油タイミングが分かりづらい。 メーター照明はバックパネルが光を透過しないからか、LEDバルブ等交換しても夜間の視認性が非常に…